豆知識

アースレッドは布団敷いたままで使える?使用後の布団はそのままで大丈夫なのか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家の中の害虫退治にアースレッドを使う場合、布団は敷いたままで使えるのでしょうか。

結論から書くと「使えない」となりますが、アースレッドの寝室用であればベッドでも布団でもそのままの状態で使うことができます。

ここでは、アースレッドを使う際の布団の扱いや気になる効果、使用後の床のべたつきなどについてまとめているので、アースレッドを使う際の参考にしてみてくださいね。

アースレッドW ノンスモーク 6~8畳用


アースレッドは布団敷いたままで使える?

結論から書くと、アースレッドは布団敷いたままでは使えません。

アースレッドの使用方法にも記載されているとおり、薬剤が布団につくと変色の原因になるため、使う前に新聞紙やタオルで布団にカバーをしておきましょう。

家庭によっては1つひとつの布団にカバーをするのは面倒ですし、カバーをしてもアースレッドの薬剤が布団についていないか心配という人もいると思いますが、布団はどうするべきか悩むのであれば、別の部屋に移動させてしまうと良いでしょう。

洗ってない布団はダニだらけ…って、ご存じですか?

布団

小さくて目に見えないですが、布団には驚くほどたくさんのダニいます。

さらに、ダニのフンや死骸もあるので、布団はダニによってかなり汚染されているのが実際のところです。

こうした症状がある方は特に要注意です。

  • くしゃみや鼻水などのアレルギー
  • ニキビなどの肌トラブル
  • アトピー性皮膚炎
  • 小児喘息
  • 呼吸器系の感染症

これらは、ダニが原因で起きていることが多い症状なので、布団のダニ対策は必要不可欠と言えます。特に、子供や高齢者は小まめに布団干しや洗濯をしておかないと取り返しのつかないことにもなりかねません。

そのためには定期的な布団干しやクリーニングが大切です。今は宅配でも布団のクリーニングができるので、小まめに出してダニのいない快適な布団で寝るようにしたいですね。

布団の宅配クリーニング「ふとんLenet(リネット)」

 

アースレッドの寝室用は布団にも効果ある?気になる口コミをチェック

アースレッド「寝室・子供部屋用」は、床だけでなく布団やベッドなどの寝具の害虫駆除もできます。寝室は特にダニやノミが気になる場所なので、布団にも効果があるのは嬉しいですよね。

※注)アースレッド「寝室・子供部屋用」の販売は終了してしまいました…。

使った人の口コミには次のような声があります。

  • 布団をそのままで使えるのは便利
  • 簡単に使えてニオイが残らないのが嬉しい

良い口コミの一方で、次のような声もあります。

  • 子供部屋用なら成分をもっと安全なものにしてほしい
  • ダニやノミだけでなくゴキブリにも効いてほしい

寝室用アースレッドはフェノトリン・アミノフルメトという2つの有効成分が配合されていて、他のアースレッドに使われているメトキサジアゾンという成分は含まれていません。

布団にも使える2つの有効成分が選ばれていて、害虫が増えるのを防ぐ効果もあります。定期的に使うとより効果を実感できそうですね。

アースレッド使用後の布団は、次のお手入れしておくことをオススメします。

アースレッド使用後の布団はそのままで大丈夫?

アースレッド使用後の布団はそのままで大丈夫ですが、薬剤が直接かかっている可能性もあるため掃除機をかけると安心です。アースレッドで退治したダニやノミを吸い取る効果もあります。

また、天気が良ければブラッシングをしてから天日干しするとさらに効果的です。アースレッドを使ったタイミングで、布団も一緒にスッキリさせるのも良いでしょう。

なお、布団はきれいになったけどなんだか床がベタベタすると感じたら、早めに次にご紹介する対処をしてくださいね。


アースレッドで床のべたつきが気になる!使用後は拭き掃除した方がいい?

アースレッドの使用後に床のべたつきが気になるときは、すぐに拭き掃除をしましょう。

床のべたつきは、次の2つの原因が考えられます。

  • 多量の薬剤が床についたまま放置していた
  • ほかのメーカーの防虫剤と一緒に使用した

通常、正しい使用方法を守れば床への影響は心配ありません。

もしも床に薬剤が直接ついてしまったときは、すぐにふき取りましょう。ついたまま放置すると床の表面が変質して白くなり、拭き掃除をしても元に戻らなくなるので注意してくださいね。

アースレッド使用後は、床のべたつきが気にならなくても拭き掃除をすると安心です。

アースレッドを使うときはクローゼット開けるべき?

クローゼットやタンス内は、ダニやノミといった害虫が繁殖しやすい環境が整ってます。

これらの害虫を効率的に駆除するためには、アースレッドの薬剤が隅々まで届くよう、クローゼットの扉を開け、タンスの引き出しを少し引き出しておくことが推奨されます。

こうすることで、薬剤が空気と共に害虫が潜む場所へと浸透しやすくなります。

アースレッドの薬剤は人への毒性はほとんどないようですが、衣類にかかると変色する場合があります。

アースレッドを使う前に衣類にカバーをしたり移動させたりして、薬剤がかからないように準備しておきましょう。

まとめ:アースレッド使用時の布団について

アースレッドを使う際は布団を敷きっぱなしにすることはできないので、隣の部屋に移動するかカバーをかけるなどの対処が必要です。

以前は寝室・子供部屋用のアースレッドがありましたが、現在は販売終了となっているため、アースレッドを使用する際には布団の扱いには気を付けましょう。

洗っていない布団についているダニは様々健康被害を及ぼすので、アースレッドでダニ退治をするか、布団クリーニングを行うようにすると良いですね。

恐怖!布団に含まれるダニの影響について